豚タヌキ蕎麦を作ろう

材料と分量

立食い蕎麦よりも美味しい蕎麦を作ろう!

☆具と材料
出し汁
水500cc 麺汁の素オタマ1杯 みりんオタマ一杯 酒オタマ半分 本だし鰹オタマ1杯
揚げ玉 桜海老 ゴマ


豚肉バラ300g

薬味
長ネギ ゴマ 揚げ玉 桜海老 唐辛子 刻みゆず

まず出汁を作ります。お湯が沸騰したら揚げ玉を入れます。揚げ玉は市販のものでもいいが、前日が天婦羅ならその揚げ粕を 取っておくことをお勧めします。揚げ玉から良い出汁が出ます。(天婦羅の翌日の昼はこのお蕎麦ですね)
また時間があれば昆布出汁を加えると一層味に深みが増します。

さらに桜海老、麺汁、みりん、酒、ほんだしを入れて煮立てます。塩加減はお好みで麺汁などで調整してください。 蕎麦を入れると味が薄まるので多少濃い目でも大丈夫です。
さらに味が調ったら豚肉を入れます。豚の脂と出汁がでるので味見をしてください。豚に火が通ったら出来上がりです。

薬味もお好みですが、唐辛子、刻んだゆず、ネギ、桜海老、ゴマ、そして揚げ玉を用意しましょう。

蕎麦は別の鍋で5分程度茹でればOK.作った汁に麺を入れて薬味を入れれば出来上がり! 揚げ玉とゴマをたくさん入れて召し上がってください。
豚肉の脂、揚げ玉の脂と出汁が蕎麦の味を引き立てます。こういった味は立食蕎麦では味わえません!
蕎麦は日本人の心! 私も出先で立ち食い蕎麦を見かけると、ついつい入ってしまいます。
お気に入りの立ち食い蕎麦屋もたくさんある。いずれ立ち食い蕎麦のホームページを立ち上げるつもりだ。
サラリーマンの朝食の定番!
天玉そば いなり2個!

私のお気に入りの立食蕎麦屋
名代富士そば(水道橋・池袋東口)
小諸そば(茅場町)ゆで太郎(水道橋) 
田舎そば(目黒)
駅そば(JR千葉駅構内)

美味しいという噂の立食蕎麦屋
やしろ(西葛西)

お世辞にも美味しいとは思えない立食蕎麦屋
JR各駅にある「あじさい」

トップページ inserted by FC2 system